桃原さんの首里ロートン織・四寸半幅帯

桃原さんの首里ロートン織・四寸半幅帯

販売価格: 44,000

(税込: 48,400)

在庫数 △
数量:

商品詳細

首里花織・首里道屯織・半幅帯|普段きものもたはん

首里花織・首里道屯織・半幅帯|普段きものもたはん

首里花織・首里道屯織・半幅帯|普段きものもたはん

 

桃原さんの首里ロートン織・四寸半幅帯

綿100%

長さ:4m

幅:四寸(約15cm)

色:ピンク系

 

首里花織ってなに?

首里織は現在の沖縄でかつて栄えた琉球王朝の貴族だけが着用を許された織物です。

もちろん今は誰でも着用する事ができます。

 

また、この首里織という名前は総称でその中に

「花倉織(はなくらおり)」「花織(はなおり」「道屯織(ろーとんおり)」「ミンサー」などがあります。

 

この中で「道屯織(ろーとんおり)」というのがこちらの半幅帯です。

 

 

誰がどんな思いで作ったのかを想像する。

こちらの帯には「織物名」「組成」「染色」といったことに加え

「製造者」も個人名が記載されています。

手織りであるが故の事なのですが、このようにフルネームで書かれていると急に親近感が湧くのは私だけでしょうか?

 

どんな思いで、この帯を4mも手織りで織ったのかと想像した時に

何故だか行ったことのない沖縄のさとうきび畑にいる自分が想像できました。

そんな思いで今回名前を付けました。

 

福井からは遠く離れた沖縄ですが、楽しい思い出の沢山ある場所。

沖縄に行っている自分を想像しながら帯をお使い頂けるとより楽しい気持ちになれるかもしれません。

首里花織・首里道屯織・半幅帯|普段きものもたはん

 

シーンから選ぶ

商品カテゴリから選ぶ

着物・浴衣
着物
浴衣
浴衣
長襦袢
長襦袢
半幅帯
半幅帯
羽織
羽織
帯留め
帯留め
帯締め
帯締め
帯揚げ
帯揚げ
柄足袋
柄足袋
はきもの
はきもの
手ぬぐい半衿
手ぬぐい半衿
和装グッズ
和装グッズ

最近チェックしたアイテム

人気総合ランキングから選ぶ

レビュー

0件のレビュー

実店舗もたはんのご案内

〒910-0806 福井県福井市高木町14−2

営業時間:10:00〜19:00

定休日:水曜日

TEL:0776-54-1376(受付は10:00〜19:00)

FAX:0776-54-0258

交通のご案内:JR福井駅より車で15分

1913年創業。着物専門店として、着物の着方教室からお手入れまで、幅広く対応しております。

お問い合わせはこちら

きものもはたん

きものもたはん-MAP