お知らせ
312件
-
「もたはんのものづくり」をお届けします。
-
山形から特産品が届きました。
-
喜多屋さんの手ぬぐい半幅帯発売のお知らせ!
-
レースの着物プロジェクトリターンズ!
-
世界限定5本!藤工房先輩ときくちいまさんのコラボ手ぬぐいで半幅帯作りました!
-
はじめて浴衣を着るお客様の話。
-
きものサローネ2021に出展します!
-
2021年も折り返し!前半を振り返ってみましょう!
-
トスコはん入荷と価格改定のお知らせ。
-
やっぱりリアルイベントは楽しいね。
-
使い勝手のいい細さ「きゃしゃ紐」入りました!
-
5月29日は呉服の日で幸福の日!
-
手ぬぐい半幅帯、只今収穫準備中!
-
三分紐の三分ってなに?
-
「着物は楽しい。」ですか?
-
福井の生地を着物に変えて世界に発信したい。
-
一周忌にも七宝レースのお着物で。
-
夢はみんなでキャベツ帯して嬬恋村に行く事。
-
採れたて新鮮!紫キャベツ、入荷しました!
-
もたはんの羽織が出来上がりました。
-
お祝いの気持ちを最大限に伝えるためにやっぱり「青」を着ました。
-
呉服屋が着物のTPOに困った話。
-
きっかけは「59kimono」という着物。
-
半衿で世界を旅しませんか?
-
お客様から「開封の儀」の動画が届きました!
-
「もたはんさん、売る気あるのかな〜」問題。
-
手ぬぐい半幅帯「キャベツ畑でつかまえて」再入荷のお知らせ。
-
お客様とは人として長く付き合いたい!
-
「着物は洗える」は常識じゃない。
-
スワセンイさんの半幅帯、再入荷しました〜
-
もたはん無事です。
-
2021年第1弾!寒い冬でも着物が着たい!
-
皆様よいお年を!!!
-
メリークリスマス!
-
大阪の岩佐さんに行って例の雪駄をお願いした件。
-
【無料】トスコはんの生地サンプルお送りします!
-
手ぬぐい角帯作ります。
-
自分にとっての当たり前は、誰かにとっての当たり前ではないよ。
-
愛、叫んでますか?
-
オリジナル手ぬぐいで作る半幅帯プロジェクト〜!
-
11月15日は「きものの日」なぜ?
-
天気の悪くなる季節!オススメの履き物は?
-
きものきぶんに千織さんの「なないろ」が正式に仲間入り!
-
木綿着物は単衣ですけどいつまで着れますか?
-
「#きものでハロウィン2020」のプレゼント企画は10月31日まで!
-
【ご報告】もたはんの次男が生まれました。
-
「福井にこんなお店があってよかった」
-
しなっとトスコはんぱん組「本紫」追加しました。
-
そうだ、もたはんへ行こう。GO TO トラベル参加のお知らせ!
-
暑い季節も終わり!麻・綿麻着物の洗い方。
-
子どもっていいですね。
-
トスコはんの色じゅばん【白】誕生。
-
手ぬぐい半幅帯再入荷しました。
-
槙恵さんセレクト!オリジナル柄足袋ができました〜
-
トスコはん「白」誕生。
-
楽しいお買い物体験を。
-
手ぬぐい半幅帯完成!!!
-
自分にあった着物選び。
-
キモノを通して出来る事。
-
【期間限定】花火も祭りもないけれど「スワセンイ祭」開催中!