網戸帯の発売と楽しかったYouTubeライブのお話。

先日リリースさせて頂いた「五福さんの猫鈴網戸帯」

本当に多くの方にお飼い上げ頂き

そして里親になって頂いております。

※只今順次毛繕い(端かがり)してお送りしております。

 

先日のtontonさんのYouTubeライブ

ご覧頂けましたか?

「五福さんデザインの網戸帯ができたぜ!」

 

この「網戸帯」の名付け親であり

今回作る上で配色などアドバイスを頂いた

ふだん着物のtontonさんに

帯の完成を報告しに行った時のものです。

 

YouTubeライブで

その完成披露を流して頂いたのですが

僕は内心ハラハラドキドキ。

 

YouTubeをご覧いただいた方は

ご存知かもしれませんが

ものづくりの過程で様々なトラブルが発生し

完成した事への安堵感と

気に入ってもらえるのかという不安感。

そして保護猫帯の問題など

いろんな思いを抱えて

納品に伺ったのでありました。

 

結論から申し上げると

心から楽しいYouTubeライブでした!

その日の夜に改めて動画を見返して

自分で笑っていたくらいです(笑)

 

こんな笑って楽しいモノづくりがあるんでしょうか?

もちろん売れた売れないの結果は大切です。

それでもYouTubeのあの時の笑いは

それまでの苦労を全て洗い流してくれるような時間でした。

 

それもこれも

着物の事が大好きなきよみさんと

パン職人の目線で着物業界のことを見てくれる

マネージャーのおかげです。

 

ものづくりは一小売店であるもたはんにとって

ものすごく大変な事です。

アイディアをもとにデザイン化し

それを着物や帯に落とし込むための図案化、意匠化。

そして配色を決めて、それぞれどれくらい作るのかを決めて

納期を確認しメーカーさんにお願いする。

お願いした後も今回のような事が起こるので

管理を怠ってはなりません。

製品が出来上がってからは検品と

商品撮影やこの商品をどうやって伝えたら

お客様に分かってもらえるのかなど

やる事、考える事は無限にあります。

 

僕の掲げる目標の一つに

「きものを、もっと、おもしろく。」

という言葉があります。

もたはんの「も」が沢山入っている言葉であり、

「も」には何かと何かを繋ぐ役割がある。

そんな思いから「きもの もたはん」という

店名にした時に考えた言葉です。

 

きものが、もっと、おもしろくなるために

着物×パン屋という組み合わせが

最初の出会いから5年を経た今でも

面白くて仕方がありません。

というかむしろ今の方が面白いとさえ感じています。

 

着物ユーザーさんの多くが

tontonさんから勇気をもらったように

呉服屋であるもたはんも

着物はもっと面白くなるよと勇気をもらっています。

 

決して深夜の変なテンションで書いているわけでなく

真面目にそう思っているので

まだ先日のYouTubeライブを見ていないという方は

僕のハラハラ感を確かめながらご覧頂けると嬉しいです(笑)

ではでは楽しい着物生活を。

 

YouTubeはこちら。

「五福さんデザインの網戸帯ができたぜ!」

実店舗もたはんのご案内

〒910-0806 福井県福井市高木町14−2

営業時間:10:00〜19:00

定休日:水曜日

TEL:0776-54-1376(受付は10:00〜19:00)

FAX:0776-54-0258

交通のご案内:JR福井駅より車で15分

1913年創業。着物専門店として、着物の着方教室からお手入れまで、幅広く対応しております。

お問い合わせはこちら

きものもはたん

きものもたはん-MAP